|
 |
 |
|
 |
|
転送メールとは、窓口となるアドレスに届いたメールを、あらかじめ設定しておいた別のメールアドレスに転送する機能です。転送メールアドレスは、ご利用のドメイン名でお好きなメールアドレスを作成可能です。
例)○○○○@.○○○.co.jp
お好きな名前
ドメイン名 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
■お客様からの注文・問い合わせメールを社内で管理
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばあなたが、ショッピングサイトを運営しているとします。お客様からの注文を受けるメールアドレス 「or
der@○○.co.jp」を転送メールに設定して作成。転送先に代表者、それぞれの部門の担当者などを設定しておきます。すると「order@○○.co.jp」に届いた注文メールは、各担当者に一括して送られ、社内でそのメールを管理できるようになるのです。 |
|
 |
|
 |
 |
担当者が不在であっても、他の人が即座に対応!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もし、ご注文の受け付けを担当者一人で行っていたらどうでしょう。その人が不在の場合は、メールの返信をするのが遅くなってしまい、お客様を待たせることになってしまいます。そんなとき、転送メール設定をしておけば、一人が不在でも他の人が即座に対応し、お客様を待たせる必要は無くなるわけです。 |
 |
外出先や自宅でもメールチェックが可能!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
転送先に自宅のパソコンや携帯のメールアドレスを設定しておけば、外出先でも自宅でも転送されてきたメールをチェックすることができ、より迅速な対応が可能になるのです。 |
|
|