XOOPS・ZenCart、大容量ファイル転送サービスがインストール済み。 〜123de電脳ホスティングCLUB〜

ワン!ツー!スリー!で初心者にやさしい。123de電脳ホスティングCLUB 簡単!安心!ワン!ツー!スリー!
HOME ホスティング ASP お申込み サポート 会社概要 | 利用規約 | 個人情報について | サイトマップ
HOME > サポート
サポート

 

用語集

当サイトで出てくる用語や、IT関連の専門用語を簡単に、わかりやすくご説明します。

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
 
アルファベット
あ行
 
 
■アクセスカウンタ
 
ホームページに何回アクセスがあったか数えるプログラム。もしくは表示結果。
単純にページをクリックした回数をカウントするものから、ページに来た時間やどこから来たかなど詳しい内容を知ることの出来る高機能なアクセスカウンタもあります。
   
■アップロード
 
インターネットなどを通じて自分のパソコンに保存されているファイルをサーバなどへ 転送すること。
逆にサーバーからファイルをパソコンに転送することをダウンロードと言います。
   
■暗号化
 
ネットワークを通じて文書や画像などのデータをやり取りする際に 盗み見られたり改ざんされたりされないよう、決まった規則に従ってデータを変換することです。
   
■インストール
 
ExcelやWordなどの俗にアプリケーションソフトと呼ばれるものを利用者のパソコンに導入して利用できる状態にすることです。
色々なアプリケーションソフトがありますが。ほとんどがインストールしないと利用できません。
   
■ウェブマネージャー
 
インターネット上から簡単にサイトの設定が出来るツール。
メールアドレスの作成やベーシック認証などの設定が出来ます。
ウェブマネージャーには色々な種類があります。弊社ではHDE社の「HDEコントローラー」をご利用になれます。
   
■オフライン
 
パソコンがネットワーク(例えばインターネット)に繋がっていない状態を指します。
   
■オンライン
 
パソコンがネットワーク(例えばインターネット)に繋がっている状態を指します。
   
一番上へ
か行
 
 
■カウンター
 

ホームページに訪れた人をカウントするプログラムです。
厳密には「人」をカウントするのではなく、ページを開いた回数をカウントしています。

   
■クッキー(Cookie)
 
ユーザ認識のためにユーザに関する情報や最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数などをブラウザに記録しておく仕組みです。
例えば、ユーザーIDやパスワードを毎回入力するのは面倒ですよね。クッキーはそれを覚えていて自動で入力してくれたりして、インターネットを快適にしてくれます。
   
■クラッキング
 
悪意を持ってサーバやパソコンに進入し、システムの破壊や情報の盗み出しなどを行なうことを言います。
   
■掲示板
 

インターネット上で駅の伝言版のように多くの人がメッセージの書き込みや閲覧できるようにした仕組みのことです。
ホームページに来た人が雑談、相談なんかもできるんですね。

   
■検索エンジン
 
インターネットで公開されている情報をキーワード等を使って検索できるホームページのことです。
代表的なものに「yahoo」や「google」などの検索エンジンがあります。
   
一番上へ
さ行
 
 
■サーバ
 
自身の持っている機能やデータを提供(サービス)するコンピュータのことです。
ホームページを見れるのはこのサーバのおかげでもあるんです。
   
■スクリプト言語
 
簡単なプログラムを記述するためのプログラミング言語です。
一般のプログラミング言語に比べて機能は少ないですが、習得が簡単な場合が多いのが特徴です。
   
■スペック
 
仕様や性能のことで、パソコンのスペックと言う場合はCPUの種類、メモリの容量、ハードディスクの容量などで表されることが多いでしょう。
   
■ソフトウェア
 
コンピュータを動かすためのプログラム。ソフトと呼ばれることが多いようです。
コンピュータを動かすための命令や、順序をコンピュータが理解できる方法で記したもののことです。
   
一番上へ
た行
 
 
■ダウンロード
 
インターネットなどを通じて自分のサーバに保存されているファイルをパソコンなどへ 転送すること。
逆にパソコンからファイルをサーバに転送することをアップロードと言います。
   
■チャット
 
パソコンにより、インターネットを通じて遠くの人ともほぼリアルタイムに文字で会話できるシステムです。
コミュニティサイトなどでよく見られます。
   
■ディレクトリ
 
データファイル(書類や画像)を管理、保管しておく場所です。
WINDOWSのフォルダのようなものですね。
   
■データベース
 
たくさんのデータを蓄積して簡単に利用するための仕組みです。
有名なものに MySQL,PostgreSQL,Access,Oracle等があります。
   
■ドメイン
 
コンピュータの所属をしめすもので、インターネット上でのコンピュータの名前です。
   
一番上へ
な行
 
 
■ネームサーバ
 
インターネット上でのコンピュータの名前にあたるドメイン名を住所にあたるIPアドレスと呼ばれる4つの数字の列に変換するコンピュータです。
   
■ネチケット
 
「ネットワーク・エチケット(network etiquette)」を縮めた造語です。
インターネット等のネットワークを利用する人が守るべき基準のことです。
掲示板や、チャット等でこのネチケットを守れない人は嫌われたりします。
   
一番上へ
は行
 
 
■ハードディスク
 
コンピュータの部品の1つで、データを保存しておく場所です。
パソコンの中にあるデータは全てこの中にあると言っていいでしょう。
   
■バックアップ
 
データの写しを取って保存することです。
いざという時のために同じ内容のデータをDVD−RやMOなどに保存しておくのもこれにあたります。
簡単に言うと「データの控え」ですね。
   
■ブラウザ
 
インターネットでホームページを閲覧するためのソフトウェアです。
代表的なものに 「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」等があります。
   
■ブログ
 
社会的な出来事や興味のある事柄に関して、個人的な意見や批評、解説を日記に近い形式で公開するWebサイト。
最近ではこのブログが流行してきています。
   
■ベーシック認証
 
ホームページを閲覧する時にユーザ名とパスワードで認証する機能です。
ホームページを見せたい人を限定できる機能です。
   
■ホスティングサービス
 
インターネットに情報を発信するコンピュータの機能とハードディスクの一部をレンタルするサービスです。
レンタルサーバサービスとも呼ばれ、弊社のサービスもこれにあたります。
ホームページを公開したい時はこのサービスを必要とします。
   
一番上へ
ま行
 
 
■メーリングリスト
 
指定したメールアドレスに電子メールを送ると、その電子メールを複数の人に同時に送信する仕組みです。
   
■メールソフト
 
自分宛に送られてきたメールを受信するためのソフト。
代表的なものに「OutlookExpress」や「Becky」等があります。
メーラーと呼ばれることもあります。
   
■メールフォーム
 
自分の名前やメールアドレスをホームページ上で直接入力することにより特定のメールアドレスへメールを送る機能。
ネットショップのお問い合わせなどによく使われる機能です。
このホームページのお問い合わせページもメールフォームです。
   
■メールマガジン
 
いろいろな情報を定期的に電子メールで配信するサービス。
例えばネットショップのお買い得情報や新着情報など送ります。
   
■メールマーケティング
 
顧客や潜在顧客に電子メールを配信する宣伝方法。
時間もコストもかからないけど活用するためには顧客から事前の了解を受ける必要があります。
   
一番上へ
や行
   
一番上へ
ら行
 
 
■リンク
 
ホームページ上で他のホームページのURL等を設定している記述をクリックすることによって、 簡単に他のホームページにアクセスできるようにしている事。
   
■レジストラ
 
ICANNという機関から認定されたドメインの登録業者。
レジストリの管理するドメインのデータベースに対して直接ドメインの登録を行うことができます。
   
■レジストリ
 
ドメインを直接管理している機関。ドメインの種類によって管理している機関は違います。
   
一番上へ
わ行
   
一番上へ
アルファベット
 
 
■ASP
 
アプリケーションソフトやサービスなどをインターネットを通じて、レンタルするサービス。
弊社でもASPサービスを行っております。
   
■CC
 
メールを複数の人に送る機能。
メール作成時に、CC欄に複数のメールアドレスを入力するとメールを受信した相手には、 ほかに送信された人のメールアドレスも表示されるため、 Toで送信された相手とCCで送信された相手は、お互いほかに誰がメールを受信しているのかがわかります。
   
■BCC
 
ほかの人にも送ったことを気づかれずに、メールを複数の人に送る機能。
メール作成時に、BCC欄にメールアドレスを複数入力すると、ほかの人に知られずに、複数の人に送信できます。
メールを受信した人は、自分だけがそのメールを受け取ったように感じます。
   
■CGI
 
サーバ側でプログラムを動作させる仕組み。
CGIを使うことにより、アクセスするたびに表示の変わるアクセスカウンタや入力内容をメールで送信するフォームメールなどを実現することができます。
   
■FTP
 
ファイル・トランスファー・プロトコルの略。
データのアップロードやダウンロードをする際の手順等の決まりごと。
   
■IPアドレス
 
インターネットに接続されているコンピュータにつけられている番号。61.197.・・・.・・・のような数字の列で表されます。
   
■Movable Type
 
比較的簡単にブログが作れるソフト。
月ごとやカテゴリーごとの記事の一覧なども自動的に作ることが出来、管理も簡単に出来ます。
弊社のホスティングサービスではインストールずみです。
   
■MySQL
 
データベース管理システムのひとつ。
他のデータベースと比べて高速性と堅牢性に定評があります。
   
■OS
 
ディスプレイへの出力やキーボード、マウスからの入力などのコンピュータの基本的な機能を管理するソフトウェア。
パソコンはこれで動いてるんですね。
   
■PHP
 
サーバ側で動作して動的にウェブページを生成させることができるスクリプト言語。
シンプルな文法、データベースとの親和性、高いパフォーマンスで人気があります。
   
■SPAM-MAIL(すぱむ-めーる)
 
不特定多数の人に許可なく送られてくるメール。
俗に迷惑メールと呼ばれるものです。
   
■SSL
 
インターネット上でブラウザと通してやりとりするデータをセキュリティを守って安全に通信するための技術。
通信回線にデータを流す前に暗号化を行うことで、データの中身を第3者に読み取られるのを防ぎます。
   
■SSI
 
HTMLファイルにサーバ側で何らかの処理を施してからクライアントに送信する技術。
   
■Webメール
 
ブラウザからメールを見ることが出来るシステム。
受信したメールの閲覧や、新規メッセージの作成・送信などをWebブラウザのみで行なうことができます。
インターネットに繋がるパソコンならどこからでもメールを受け取ることが可能です。
   
■ZenCart
 
簡単にショッピングサイトを造ることが出来るツールです。ネットショッピングには色々な、機能を必要とします。ショッピングカートや商品登録を簡単にするプログラム、専門知識がないと難しいこれらのシステムが簡単に作れます。
   
一番上へ


その他の運営サイト
電脳ザウルス 123de電脳プリントサービス 123de電脳名刺サービス システムグラフィ 経理初心者おたすけ帳

Copyright (C) 2005 電脳CLUB. All Rights Reserved.